
愛媛県そして四国の事業者様に
情報セキュリティ(サイバーセキュリティ)に
関する製品やサービスをご提供します

2023/07/05 朝日新聞(DIGITAL)に「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に関する記事が掲載されました。
【中小企業に「サイバーセキュリティお助け隊」 政府が支援強化計画】
2023/07/04 7/4に総理大臣官邸で開かれた政府サイバーセキュリティ戦略本部の会合で「サイバーセキュリティ2023」が決定。関係施策の中の「特に強力に取り組む施策」の筆頭に「サイバーセキュリティお助け隊サービス」が取上げられました。
【NISC 内閣サイバーセキュリティセンター サイバーセキュリティ戦略本部】
2023/06/26 文部科学省のGIGAスクール構想実現の一助となるべく「学校ICT化サポート事業者」として登録させて頂きました。
【学校DX戦略アドバイザー事業ポータルサイト】
2023/06/10 経済産業省から委託を受けてIPAがブランド管理を行い普及を促進する「サイバーセキュリティお助け隊サービス」が、「サイバ―セキュリティシンポジウム道後2023(6月29日-30日)」のナイトセッションのテーマとして取上げられます。
2023/05/31 「代表者メッセージ」を公開しました。
2023/05/08 「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス」のクーリングオフ(返品・解約)の記載を改訂しました(条件によりクーリングオフ(返品・解約)が可能です)。
2023/04/26 IPA から「中小企業の情報セキュリティ対策ガイドライン第3.1版」が公開されました。弊社で扱う「サイバーセキュリティお助け隊サービス」についても記載されています(16P,49P)。
2023/04/19 IPA(独立行政法人 情報処理推進機構)のホームページに弊社情報が掲載されました(「サイバーセキュリティお助け隊サービス」再販協力会社として)。
2023/04/14 経済産業省から中堅・中小企業向け「デジタルガバナンスコード実践の手引き」が公開されました。
2023/04/07 いよいよ四国DXC メンバー(構成員)としての活動が始まります。
2023/04/01 「商工会議所サイバーセキュリティお助け隊サービス」の取扱いを開始しました。

2023/03/24 経済産業省から「サイバーセキュリティ経営ガイドライン Ver3.0」が公開されました。
2023/03/20 【終了】「DXとセキュリティで売上倍増を目指すセミナー」の情報を公開しました。

2023/02/24 四国サイバーセキュリティネットワークに加入しました。

中小企業をサイバー攻撃から守る安価・簡便なパッケージ。国産UTM採用。
セキュリティアクション
自己宣言支援
情報処理推進機構(IPA)が定めるSECURITY ACTION 宣言「二つ星★★」取得をご支援。
クラウド
バックアップ
様々なバックアップ形式に対応したクラウドバックアップ。
PC定期侵害
調査サービス
使用しているPCから定期的にログ情報を収集し侵害の痕跡を分析。その結果をレポート報告。
サイバー攻撃
早期発見サービス
エンドポイントにおける操作を定期的に記録・分析。サイバー攻撃の痕跡を提示。
システム
脆弱性診断
webアプリケーションやネットワーク内のセキュリティ上の欠陥・脆弱性の有無を診断。